スーツ姿で颯爽と歩くお父さんに、今年の父の日はちょっと粋なプレゼントを。
「ガーメントバッグ」ってご存じですか?出張の多いお父さんには特に喜ばれるかもしれません。
◆ ガーメントバッグとは?
「ガーメントバッグ」とは、スーツやシャツなどの衣類を折りたたまずに収納・持ち運べるバッグのこと。出張や冠婚葬祭など、フォーマルな場に向かう際に便利なアイテムです。
一般的なビジネスバッグやスーツケースとは異なり、シワになりにくい構造と、スマートな外観が特徴。近年はスタイリッシュなデザインも増え、ビジネスマンの間でじわじわと人気を集めています。
◆ なぜ父の日におすすめ?
1. 「実用性」と「センス」のちょうどいいギフト
出張やフォーマルなシーンがまだまだ多い世代の父にとって、ガーメントバッグは“あれば嬉しいけど自分ではなかなか買わないもの”。
だからこそ、プレゼントとして喜ばれやすいのです。
2. 荷物が増えても、スマートにこなす
ガーメントバッグは、衣類だけでなく、シューズや小物を収納できるポケット付きのモデルも多く、「一泊出張ならこれひとつでOK」という万能ぶり。荷物が増えてもスタイルを崩さない、そんな頼れるアイテムです。
3. 使うたびに、あなたを思い出す
上質な素材を選べば、使い込むごとに味が出てくるのがガーメントバッグの魅力。使うたびに「これ、あの時もらったやつだな」と思い出してもらえる、“育つプレゼント”でもあります。
そんなガーメントバッグの中でも、時代に流されないデザインと、安心の高品質である「ミッシェルクラン」がおすすめ。
・ミッシェル クラン ガーメントバッグ

【裾がシワになりにくい理由】
ベルトがポールの役割をして衣装を吊った状態を作ります。
【使い方手順】
手順1、衣装を収納しベルトを不織布より内側にしてバックルを閉めて下さい。
手順2、ベルトより外の衣装のスソ部分を内側に折ります。
手順3、本体の前後を合わせて閉めます。
大きいけど軽量 約580g
衣装の重量を想定して、本体を出来る限り軽量化させました。
本体生地はポリエステル、内装生地は通気性と軽さが叶う不織布を使用。
また、ただ軽いだけでなく、お客様からのご意見も参考に使いやすさを重視し、ストレスフリーなガーメントバッグを目指しています。
使わない時は半分に折りたためる
ハンガーを入れたままたためます。かさばらないから邪魔にならない!!
使わない時は半分に折りたたむ事が出来ます。
厚みも4cmなので、押し入れやタンスの隙間、クローゼットの隅っこに入れて、邪魔にならずに保管しておけます。
折りたたんだサイズ → 約25cm 厚さ約4cm
まだまだ現役で働いてほしいお父さん。
是非ギフト選びの参考にしてみてくださいね。